目のお悩みに役立つQ&A
数千件におよぶ目に関するQ&Aから
あなたのお悩みの参考になる事例を検索できます。
平素はくりっくeye眼科相談室をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
眼科相談室は、相談受付をお休みさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
検索結果
3072件中 3041 - 3050件
2・3日前からなのですが、昼間15時頃犬の散歩に外に出て歩いていると10分程経過した頃に、犬の耳(後ろから見てます)が薄い緑のセロハンを貼った様に見えます。
茶色の耳が、その部分だけです。
気味が悪く、周囲をぐるっと見渡しますがミドリのセロハンで貼ったような感じに見えるのは、その部分だけです。
じきに、なんともなくなるのですが、これは何かの予兆なのでしょうか?
普段は、PCを良く使っています。
【30代 女性】2013.02.02
チモプトール0.5を点眼しているものです。
お聞きしたいのですが、長期使用により点眼の効果が次第に薄れていく可能性は有るのでしょうか?
また長期使用による弊害などはあるのでしょうか?
また一日二回ということなのですが、点眼の回数により効果は違うのでしょうか?
宜しく御願い申し上げます。
【40代 男性】2013.02.02
両白目の外側奥部分に青アザのようなものができています。視力の低下や痛みはありません。
ぶつけたりもしていません。
急いで眼科に行くべきでしょうか?
【30代 女性】2013.02.02
四歳になったばかりの息子について相談です。
昨日夕方DVDをみせていましたら、写っていたひらがなが見えにくいとテレビに近づいていきました。ひらがなの大きさは一文字2センチ程度だと思います。画面から1メートル程度離れたところからでした。
すぐに病院に連れていきましたが、視力検査(ランドルト環のみ)の結果問題ありませんでした(左右とも1.0)。水晶体もきれいということでした。
幼児にとっては同じ大きさのものでも「C」ならみえ、「ひらがな」はみえずらかったりするのでしょうか。
また、夫が乱視が強く、私の家系にも乱視の家族がいるので乱視の可能性もあるかもしれないと思うのですが、通常の検査ではわからないのでしょうか?(別件で二月ほど前に同じ眼科に行ったときはランドルト環と機械での測定と風をあてる検査をしましたが、そのときも異常はありませんでした。)
子どものことなのでとても心配です。
ご回答いただけると幸いです。
【10代未満 男性】2013.02.02
ハードコンタクトレンズを使い始めて3ヶ月になります。
コンタクト購入時に付いてきた使用ガイドやコンタクトのHPに「眼科医に指示された定期検査を受けること」
とよく書いてあるのを見るんですが、私がコンタクトを作った眼科では定期検査の指示など全くされませんでした。
ただ唯一、コンタクト付け外しを指導してくれた女性だけが「何か違和感があったらすぐ受診してね」
と言ってくれたのですが。
どこの眼科でも、コンタクトの定期検査の指示はしているものなのでしょうか・・・。
みんなちゃんと定期検査に行っているのでしょうか・・・。
よろしくお願い致します。
【30代 女性】2013.02.02
初めまして
私の父親がここ3ヶ月程前から両目の目尻側に白っぽい(肌色っぽい)物が盛り上がって出てきました
眼科に行ったところ分からないと言われ、MRIを撮りました、その結果、やはりはっきりした答えではなく、「脂肪かな、筋力が衰えて出てきているようだ」と言われました
そのMRIの翌日に脳内出血で倒れて今はリハビリ中ですが、今だにその脂肪らしき物は引きません。
このままほっといても良いのか判断に迷います
もう少しで黒目にも届きそうな感じで視野に影響があるようだと今後の生活にも支障がきたすのではとも心配です
父の目の写真を撮ったのですが添付することが出来ませんのでうまく説明も出来ないのが残念です
連絡いただければ写真を添付したいと思います
【30代 男性】2013.02.02
当方、強度近視で(右−15度)(左−11度)程度なのですが、右目が黄班円孔という病気の為に来月(2月)手術の予定となっております。同時に白内障の手術をして、眼内レンズを入れるという説明がありました。そこで質問なのですが、
1. 右目に入れる眼内レンズの度数を選択する場合、軽い近視(ピントが30センチ〜50センチ程度)にあわせるか、2. 左目(−11度)と同じくらい(−9〜10度)になるようにあわせるか、選択することになりそうなので、どちらの方が良いのかご指導願います。また、双方のメリット・デメリットについてもお聞かせ下さい。当方の生活パターンとしては、仕事はデスクワークでパソコンを利用することが多く、朝7時半から夜8時頃までは、左右ともにハードコンタクトレンズを装用しています。夜8時〜就寝までは、メガネを利用し、週に2日ほど車の運転(ハードコンタクト利用時)もしています。どうぞよろしくお願いいたします。
【50代 男性】2013.01.29
初めまして。
昨年の2月ごろより、入浴中に両目を開いた状態で
視野の真ん中の下の方に(鼻の右側)に黒っぽい影のようなもやがあることに気づきました。
初めは明るい場所では確認することが出来なくて、浴室の様な上から照明が当たるような場所で明らかにふちがもやもやっとした様な黒い影がみえていました。
疲れからかと様子を見ていても良くならず、段々と光の具合で、昼間でも見えることがあるようになり、去年7月に総合病院の眼科で目の精密検査を受けました。
しかし、視野にも眼底にも異常はないということでした。視野検査では、もやのようなものが見えている下に透けるように光が動いているのがみえました。
普通は見えない暗点が見えているのでは?ということでした。
それでも気になり、別の眼科でも診てもらったにですが、やはり異常はないので気にする事はないと言われました。しかし、精密検査ではMRIなどの脳の検査は受けていません。
脳からくる疾患の可能性があるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。
【30代 女性】2013.01.29
私は外斜視で2才8ヶ月と13才で手術を受けています。13才の時、手術後はじめは自分の目が自分の目じゃない感じがしました。これをどう伝えたらいいのかとか手術失敗したのかとか考えて親にも主治医にも言えず、、、
今はだいぶ慣れたのですが、授業中に集中したり疲れている時、ものが二つに見えます(>_<)メガネをかけろと主治医に言われているのですが、メガネをかけたらものが二つに見えます(ToT)
メガネはかけていると言いながら全然かけていません。
手術失敗してますか??
なぜものが二つに見えるのですか??
ものが二つに見える解消法はありますか?
メガネをかける意味ありますか?
手術したのに何でこんな見え方するの?
二回もしてるのに?!三回目もする可能性があるの??
ものが二つに見えるって言ったらまた手術しなきゃだめ?!
【10代 女性】2013.01.26
白内障と緑内障の手術をしましたが、どんどん遠くが見えにくくなってきて、車の運転など生活に支障がでてきました。角膜も傷ついているそうです。眼鏡をかけてもこれ以上度の強いものはないそうで、眼科のお医者さんにハードコンタクトを強くすすめられています。
今まで一度もコンタクトは入れたことはなく、一度注文すると一年間は、キャンセルできないそうで、どうしたらよいのか迷っています。
76歳で、コンタクトを始めても大丈夫でしょうか。
【70代 女性】2013.01.24
眼科相談室に掲載された全ての内容の著作権は株式会社中京メディカルにあります。
眼科相談室 メイン担当医
眼科相談室 メイン担当医
慶應義塾大学医学部眼科学教室
特任准教授
名古屋アイクリニック
眼表面専門外来担当
モンゴル国立大学医学部
客員教授
1998年 | 名古屋大学医学部卒業 社会保険中京病院勤務 |
---|---|
2005年 | ハーバード大学 Massachusetts Eye and Ear 留学 |
2006年 | イリノイ大学眼科留学 |
2012年 | 慶應義塾大学医学部 博士号取得 |
2012年 | 岐阜赤十字病院眼科 主任部長 |
2017年 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室 特任准教授 名古屋アイクリニック眼表面専門外来担当 岐阜赤十字病院眼科非常勤医師(角膜外来担当) 大連医科大学眼科客員教授 |